MENU

【臨床検査技師が副業でアンケート案件に挑戦】本当に稼げるの?

まなぶくん

副業に興味はあるけど、時間もスキルもないし…
何か僕にできるおすすめの副業ないかな?

らぼまる

わかるよ!最初は不安だよね!
でもアンケート案件なら5分あればスマホでできるよ!

まなぶくん

え?それだけでお金になるって怪しくない?

らぼまる

怪しい案件を回避するコツもあるから一緒に見てみよう!

クラウドワークスに登録したばかりの頃は実績がゼロで、どんな案件に応募してもなかなか

契約までいきませんでした。

なので「自分には副業なんて無理かも…」と感じかけていました。

そんな僕の副業第1歩になったのがアンケートに答えるだけの簡単な案件でした。

副業初心者の臨床検査技師でも、スキマ時間にできるアンケート案件は手軽に始められる副業の一つです。

目次

臨床検査技師がアンケート案件を選んだ3つの理由

1.応募のハードルが低い|実績がゼロでも契約しやすい

アンケート案件が初心者に向いている理由は、応募のハードルが低いからです。

クラウドワークスで仕事をするにあたって、まず大切なのが実績です。

クラウドワークスではクライアント(依頼主)がワーカー(あなた)と仕事の契約を結びます。

当然、実績ゼロのワーカーに仕事を任せるのはリスクが伴います。

そこで、実績作りに最も適しているのがアンケート案件なのです。

「初心者歓迎」や「実績作りに」といった案件がたくさんあります。

2.臨床検査技師にも作業内容がシンプル

どんな仕事にも当然のように納期があります。

副業自体が初心者で、臨床検査技師としての本業もあれば業務が思ったように進まないこともあるでしょう。

実績が少ない中で、納期が遅れて悪い評価を受けてしまうと今後の契約に影響が出てきます。

慣れるまでは、報酬よりも実績や高評価を獲得することを優先することをおすすめします。

そこで、作業内容がシンプルで1つの案件が5分で終わるアンケート案件がぴったりなのです。

3.最初の成果体験を得やすい

副業を始めていきなりの失敗は避けたいものですし、できれば評価★5をもらいたいです。

つまり、アンケート案件であれば「最初の成功体験」を得やすいのです。

副業初心者が初報酬を得るまでの体験談

アンケート案件の実際の時間と報酬は?

僕が最初に取り組んだのは、「ネットスキルについて」というアンケート案件で報酬は11円というものでした。

実際にやってみると、5分もかからずに10問程度のアンケートでした。

以前ポイ活をしたことがありますが、5ページにわたり長々回答して2円分のポイントになった記憶があります。

アンケートが終わると、納品を行って終了です。

ちなみに契約すると受注実績が1件になっていました。これは本当に嬉しかったです。

次に、納品したものはクライアントが検収を終えて、双方の評価が終わると報酬が入ります。

報酬はシステム使用料が引かれて10円でした。また、報酬が入る頃には契約も3件まで増えました。

実際の画像

アンケート副業をやって感じたメリットと注意点

実際にアンケート案件に取り組んでみて、以下のようなメリットを感じました。

メリット
  • 実績がゼロでも応募できる|実績作りに最適
  • スキマ時間で気軽に取り組める|忙しい臨床検査技師にもおすすめ
  • 初めての成功体験が自身につながる|自分にも副業ができる!
らぼまる

クラウドワークスのプロフィール欄は契約に左右するから
丁寧に書くことをおすすめするよ!

一方で、やってみて分かった注意点もあります。

注意点
  • 単価が低めなので、継続して稼ぐには数をこなす必要がある
  • アンケート目的より勧誘目的のクライアントが存在する(地雷案件)

★地雷案件を回避するコツ(個人の感想)★

らぼまる

評価4.5以上のクライアントに絞る
募集実績が30件以上あるクライアントに絞る

まとめ|臨床検査技師の副業第1歩はアンケート案件から

アンケート案件は、収入としては小さいですが

副業を「始めてみる」という最初の壁を超えるには最適なステップです。

「副業って難しそう…」と感じていた僕でも、たった数分で10円の報酬と★5評価をもらえた経験が

次の副業(ライティング案件など)への原動力になりました。

最初の1歩として、ぜひ試してみてください。

クラウドワークスでアンケート案件に挑戦をしてみたい人はここから無料登録⇒【外部リンク】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、らぼまるです。
臨床検査技師として働きながら、「このままの生活で大丈夫かな?」と感じ、副業を始めました。

パソコンは最低限、スキルは特になし。それでも「何か変えたい」という気持ちだけで、一歩踏み出してみました。

このブログでは、同じように将来にモヤっとした不安を抱える医療職の方に向けて、初心者でも始めやすい副業のリアルな情報を発信しています。

「自分にもできるかも」と思ってもらえるような、そんなブログを目指しています。どうぞよろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次